発信ツールとして2023年4月にHPリニューアル予定

クーカルイン軽井沢2014@音羽ノ森 メニューほぼ決定

クーカルイン軽井沢2014@音羽ノ森 メニューほぼ決定

12月27日のディナー、28日のランチに開催する「第9回 クーカルイン軽井沢2014@音羽ノ森」のメニューが決まりつつあります。

今回は、軽井沢4人のシェフで1~2皿ずつ担当して8皿のコースを作る、この日だけの特別メニューです。

そのため、シェフたちは何度も試作を繰り返して、4人のシェフのコラボでも、食材や味つけの違いでコースの流れが崩れないように考えています。

ほぼ決まりつつあるメニューはこちらです。( )内は担当シェフの名前です。

①澤の花・純米吟醸酒粕のブランマンジェ 雪鱒のジュレ ゴールデンキャビア 五郎兵衛米のおこげ(池田)

②栽培がむずかしい種のキノコたちをひと皿に(内堀)

 ③さつま芋とくるみのニョッキに包んだ信州黄金軍鶏のパテ アルプス乙女のコンポート くるみのソースと信州産バルサミコのキャラメルソース(戸枝)

 ④信州の山の恵みをスープ仕立てで(内堀)

 ⑤信州サーモンの低温コンフィ 野尻湖 スジエビと野沢菜のブリュレ 軽井沢産蕪と安曇野産山葵・柚子塩(池田)

 ⑥信州産鹿肉のロティ 軽井沢産締めほうれん草とビーツ(高柳)

 ⑦東御町 秀果園の巨峰のムース ココアのグラサージュ 巨峰、ハチミツ、抹茶のチュイル(戸枝)

 ⑧信州産イチゴのコンポート 軽井沢産豆乳のアイスクリーム(長谷川)