発信ツールとして2023年4月にHPリニューアル予定

八王子フードフェスティバル2016 開催決定

八王子フードフェスティバル2016 開催決定

今年も八王子フードフェスティバルへの参加が決まりました。

 

テーマは”Garden Restaurant Party!!”

 

th_DSC0232

 

 

 

 

 

 

4年目となる今年は、“Cu-Cal ガーデンレストラン”と名前を改め、

シェフたちと楽しむピクニックランチをご用意します。

3日間、今年の3人の参加シェフは皆さんクーカル初登場!

どんなステージになるのか今から楽しみです。

 

◯八王子フードフェスティバル 開催概要◯

 

日時:10月8日(土)、9日(日)、10日(月•祝)

10時〜17時

場所:旧東京都繊維試験場跡地特設会場(八王子保健所裏)

入場料:無料

 

 

th_DSC0214th_DSC2468

 

 

◯Cu-Cal ガーデンレストラン参加シェフ◯

 

8日(土)八王子 「レジェ」  平野 智文 シェフ

th1008hiranoプロフィール

1968年、八王子生まれ。調理師学校卒業後、渋谷「ラ•ロシェル」、八王子「ミューゲ ブラン」を経て渡仏。3年間パリやブルターニュをまわり修行。帰国後2005年に「レジェ」をオープンする。地元の生産者とのつながりが深く、地元食材を多く使用している。

 

 

 

 

9日(日)銀座 「ビストロ シンバ」菊池 佑自 シェフ

th1009kikuchiプロフィール

1976年、東京都生まれ。調理師学校卒業後フランス料理店で働き、25歳でフランスに渡って10年間腕を磨く。三ツ星店などのガストロノミーで働くが、最終的にはビストロスタイルに傾倒。帰国後、麻布十番「エレネスク」を経て、2015年に「ビストロ シンバ」を開業。たちまち話題に。

 

 

 

10日(月)代官山 「Ata」 掛川 哲司 シェフ

th1010kakegawaプロフィール

1976年生まれ。「オー・ミラドー」(神奈川県箱根町)、「ナリサワ」(東京・青山)などの名店を経て、「デイルズフォード・オーガニック」(東京・青山、閉店)でシェフを務める。2012年に「Ata」を独立開業。口コミで人気となり、あっという間に予約のとれない人気店に。ヨーロッパの港町にあるビストロをコンセプトに、魚介料理が評判。

 

 

 

八王子が楽しい食のまちへと変貌しつつあります。

みなさまぜひお越し下さい!