③大阪泉州産「水ナス」×宮城県「日高見 弥助 芳醇辛口純米吟醸 蔵の華」(平孝酒造)
MIZUNASU × SAKE「HIDAKAMI」
名産地、泉州の水ナスです。
果皮が柔らかくジューシーな水ナスはそのまま食べるのが一番おいしい。縦にザクザクッと切っただけのおつまみです。これに「日高見」を合わせました。
弥助とついているのはおすしと合わせるために開発されたお酒だからです。辛口でうま味がふわっときます。芳醇辛口というカテゴリーが現代的だな、と思います。もちろん魚介に合うのですが、そこはあえて、野菜の水ナスで。これといった目立った個性を主張しないのにおいしいと感じさせる水ナスが、ふくよかな日高見ととてもよく引き立て合うと思います。
→7月8日①小柴産「梅雨アナゴ」と千葉産「デストロイヤー」のフイッシュ&チップス風×ビール